- Home
- 参加する
カテゴリー:参加する
-
【本日申込締切】GI(地理的表示)本格焼酎・泡盛オンラインシンポジウムfrom九州・沖縄
福岡国税局・熊本国税局及び沖縄国税事務所主催は、GI(地理的表示)本格焼酎・泡盛オンラインシンポジウムをオンライン会議アプリZoomにて配信する。田崎真也氏(日本ソムリエ協会会長)の基調講演をはじめ、オンライン酒蔵見学、… -
神村酒造オンライン泡コン(泡盛懇親会)へのお誘い!2月20日(土)19時~21時
神村酒造(中里迅志社長・うるま市)は、2021年2月20日(土)19時から21時まで、ZOOMを利用したオンライン泡コン(泡盛懇親会)を開催する。ゲストに2020年泡盛の女王3名が登場。参加費は無料。参加条件は20歳以上… -
泡盛部リモート活動中!(文・写/岡山進矢東京支部長)
泡盛好きの間ではすでに有名な存在ではあるが、東京には泡盛部がある。「もっと泡盛を日常に」をスローガンに掲げ、京王線笹塚駅近くの商店街にある酒販店「東京 世田谷 升本屋(ますもとや)」で毎週開催されている勉強会がそうだ。2… -
泡盛の日、銀座わしたショップで試飲会開催(沖縄県酒造組合)
沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は「本格焼酎・泡盛の日」の令和2年11月1日から15日までの15日間、東京・銀座の沖縄県のアンテナショップ「銀座わしたショップ」の一階催事場で泡盛試飲会を開く。来場者は、一般酒は2杯まで、古… -
メキシコシティで、バーチャル泡盛酒造所ツアー・試飲会開催(文・沼田まどかアジア局長/写・JETRO提供)
令和2年10月13日(火)、日本時間午前8時半(現地時刻、12日、午後18時半)から、JETROメキシコとJETRO沖縄の共催により「メキシコバーチャル酒造所ツアー・試飲会」が開かれた。沖縄から参加した酒造所は、久米島の… -
ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典in沖縄(沖縄コンベンションセンター)レポート(文・古賀桃子九州局長)
2020年10月29日(木)から11月1日(日)の計4日間、沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)にて、「ツーリズムEXPOジャパン 旅の祭典in沖縄」(主催:公益社団法人日本観光振興協会<JTTA>、一般社… -
令和2年度泡盛鑑評会の審査結果発表!(沖縄国税事務所・沖縄県)
お知らせ 11月2日(月)16時より、沖縄ハーバービューホテルで開催される令和2年度泡盛鑑評会の表彰式を泡盛新聞公式YouTubeチャンネル「蒸留階級TV」にてライブ配信いたします。コロナ禍の特別措置として、史上初の試み… -
「第44回沖縄の産業まつり」・「第2回島酒リモフェス」レポート(文・古賀桃子九州局長)
2020年10月24日(土)、10月25日(日)の2日間、「第44回沖縄の産業まつり」(沖縄の産業まつり実行委員会)および「第2回島酒リモフェス」(泡盛リモ飲み実行委員会)が、オンラインでのライブイベントを行った。前者は… -
「第44回沖縄の産業まつり」特集(文・古賀桃子九州局長)
今年で44回目を迎える沖縄県の総合産業イベント「沖縄の産業まつり(同実行委員会)」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、従来の展示や販売、各種発表などを縮小し、10月24日(土)25日(日)にWEBサイト上で開催… -
飲食店から見たGo To Eat キャンペーン
農林水産省は、令和2年10月1日(木)より、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店及び農業者を支援することを目的としたGoToEatキャンペーンを開始した。主な取り組みは二つ。一つは、消費者が特定のウェブ予約サイ…