初の泡盛検定1級合格者が誕生!(泡盛検定協会)

  • [公開・発行日] 2025/09/12
   

令和7年9月4日(水)、沖縄県教職員共済会館八汐荘(那覇市)にて第1回目となる泡盛検定1級試験が開催され、加藤芳紀さん(埼玉県在住)が初の合格者となった。

主催は泡盛検定協会(古賀桃子会長)。同協会は、琉球泡盛文化の継承・発展を目的に、飲食店関係者や愛好者を対象とした知識習得の推進に取り組んでいる。

kenntei2

合格した加藤さんは、学科試験(100問・選択式)と、5銘柄の泡盛に加え、芋焼酎とジンを含む計7銘柄の利き酒(実技試験)に挑戦し、両試験ともに合格基準を満たす成績を収めた。

合格基準は、学科試験が8割以上の正解、利き酒は全問正解となっている。

なお、1級試験は2級試験を合格者が対象となっており、今回の受験者はすべて”琉球ノ酒器ト泡盛オニノウデ(那覇市壺屋)”にて2級試験に合格し、受験資格を取得した。

試験後には、泡盛検定協会の河口事務局長が解答の提示と解説を行い、合格者に対して合格証書が授与された。

加藤さんは、「過去に数年間、那覇空港で勤務した経験があり、沖縄滞在中に泡盛の魅力に触た。当時の同僚たちに合格を報告したい」と喜びを語ってくれた。

泡盛検定1級試験は、今後も年に2回、那覇市内にて開催される予定。

合格証書を受け取る加藤芳紀さん(右)

合格証書を受け取る加藤芳紀さん(右)

(文・写/岡山進矢東京支部長)

[PR]

関連記事

アーカイブ

更新情報

更新情報



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る