カテゴリー:泡盛よもやま話

  • awamori_yomoyama_70_shigaki-kunio_the-second-generation-chief-appraisal-officer_slider

    久しぶりなつかしの沖縄~すさまじい仲村氏の情念~

    S氏の玉稿昨年の11月、所用あって懐かしの沖縄を訪れた。海は相変わらずキレイであり、街なかの風情も昔のままに見えた。加えて、かつての同僚・知己の面々の私に対する友情の温かさには頭の下がる思いで、沖縄に勤務した、かの日のこ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_69_shimoji-kiyoshi-story_slider

    島産品愛用言って洋酒~わが友 下地潔社長逝く~

    【2004年9月号の続き】つい今さきまで、わが沖縄の名酒、琉球泡盛を審査していた酒類製造の技術を指導している、味覚に長けた先生方が目の前に居たのであった。沖縄が日本国に復帰した年に始まった泡盛鑑評会は、こういう専門家達に…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_68_turn-off-the-smell_kikunotsuyu-syuzou_slider

    “泡盛臭”を最初に除去~菊之露酒造の下地潔社長~

    琉球泡盛が売れない時代、つまり沖縄県民から“ 臭い”、“カライ”と嫌がられていた時代のことであるから、ふた昔以上も前の話である。その“ 臭い”の一因は、当時は冷温設備が施されていなかった、倉庫に積まれた原料米臭とも言われ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_67_awamori-earnings_three-fold-in-three-years_slider

    僅か3年間で三倍の伸び~貯蔵能力を増やす時です。~

    前号でこの号では菊之露酒造と下地潔前社長(故人)について書きます、と予告したが、次号で触れることにしたい。今、わが琉球泡盛がすこぶる好調に推移しつつある現況について書くことにする。特に県外での伸びが大きく目を引く。平成1…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_66_okinohikari-syuzou_kojya-tamekichi_slider

    泡盛一升びん1,000円~物静かな古謝為吉さん逝く~

    去る6月1日、久しぶりに宮古島へ取材に出かけた。夕方の西里通りの商店街を通り、懐かしい思い出にふけりながら裁判所前の通りに出て、ふと足を止めた。左側の道路ぞいにある小さな居酒屋のメニューにこうあるのを見たからである。「泡…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_65_yanbaru-shima-zake-of-meeting_18-liter-vase_purchase_slider

    「山原島酒之会」は夢とロマン~カーミムエーで一斗壺購入~

    【2004年5月号のつづき】「山原島酒之会」発行の島酒通信第17号掲載の記事よりの引用である。見出しは“泡盛は元気だー”となっている。「・・・ところで昨年の12月、銀行から300万円の定期預金満期の通知が届いた。その預金…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_64_yanbaru-shima-zake-of-meeting_jyabana-ryousei_failure-story_slider

    クースも仕事も失った男~毎日(めーにち)ミートゥンダオーエー~

    「山原(やんばる)島酒之会」なるグループがある。名護市を中心に北部全域に会員が居るが、このグループ実に壮大な理念に燃えていて、北部の全家庭の床の間に一斗壺に43度の泡盛を詰めてクース(長期間貯蔵熟成泡盛酒)づくりをしよう…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_63_tsubo_kame_different_slider

    壺とカーミの違いは?~「壺中天地」にも触れていない~

    私が生まれ育った本部町字具志堅では、水瓶(甕)のことををパンルーヤーという。パンルーヤーといえば水がめ小屋のことで、殆んどの農家の台所のすぐ横にあった。なにやら中国語みたいな響きのある言葉だがその出所は私は知らない。電気…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_62_tamanaha-ariyoshi_mizuho-syuzou_work-style_guts_learn_slider

    仕事に対する根性学ぶ~桜井中将閣下がこれはうまい~

    【2004年月2月号の続き】瑞穂酒造株式会社の二万石貯蔵施設「天龍蔵」の落成記念式典と祝賀会は昭和46年4月10日、同工場内で盛大に挙行された。不思議な事に約2,500人の招待客の中に泡盛メーカーはたったの4場だけであっ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • awamori_yomoyama_61_tamanaha-ariyoshi_kosyu-gura_mizuho-syuzou_slider

    クースを本格的に企業化~玉那覇有義瑞穂酒造社長~

    敗戦後の泡盛創業者の中で、企業として本格的に設備投資をしてクースづくりに取り組んだのは玉那覇有義さん(瑞穂酒造株式会社の先々代社長・故人)である。着手したのが昭和34年(小紙第45号)となっているから今から44年も前のこ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

アーカイブ

更新情報

更新情報



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る