過去の記事一覧

  • +写真酒フェス_タイトルバナー

    第8回SAKEフェス(有楽町)レポート(岡山進矢東京支部長)

    令和6年9月27日(金)、27日(土)の二日間。東京交通会館12階カトレアサロン(東京都千代田区)にて「第8回SAKEフェス」が開催された。(主催:読売IS、共催:沖縄県酒造組合)SAKEフェスは主催の読売ISが“人形町…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_古酒の日

    東京で泡盛古酒の日を祝うイベント開催(日本の酒情報館)(文・写:岡山進矢東京支部長)

    「古酒の日」である令和6年9月4日(水)、東京都港区虎ノ門にある日本の酒情報館にて「泡盛古酒の日を祝うイベント」が開催された。主催は、日本の酒情報館。沖縄から泡盛コンシェルジュの比嘉康二さんが招かれ、ホスト役を務めた。ま…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー川柳

    泡盛川柳募集中!(沖縄県酒造組合)

    沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、『泡盛』をテーマにした川柳を募集する。一人三作までオリジナルの作品を応募でき、優秀作品には甕泡盛をはじめ豪華景品が贈られる。応募締切は令和6年10月11日(金)。応募は、沖縄県酒造組合の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー官邸

    沖縄県酒造組合が岸田総理・自見大臣に琉球泡盛を贈呈

    令和6年8月28日(水)午後、沖縄県酒造組合関係者および第38代泡盛の女王の仲村佑奈さんは総理大臣官邸を訪問し、岸田文雄総理大臣および自見はなこ内閣府特命担当大臣出席の下、琉球泡盛を贈呈し、酒甕に二号瓶の泡盛を継ぎ足す「…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新オープニング_拡大.00_11_54_13.静止画011

    『THE OKINAWA ISLAND RUM』1周年記念祝賀会レポート(文・仲舛なずな)

    令和6年8月27日、那覇市安里のRistorante CROSS 47にて、『THE OKINAWA ISLAND RUM(瑞穂酒造)』発売1周年記念パーティーが開催された。『THE OKINAWA ISLAND RUM…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_ZAKIMI

    泡盛古酒「ZAKIMI」をソムリエ田崎真也氏とともに愉しむペアリングナイト(文・写真:岡山進矢東京支部長)

    令和6年8月19日(月)、ホテル椿山荘東京(東京都文京区)のメインバー「ル・マーキー」にて、ソムリエの田崎真也氏が提案するメニューと八重泉酒造(石垣市/座喜味盛行社長)ZAKIMIのペアリングイベント「泡盛古酒 ZAKI…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_東武百貨店24

    おいしい&楽しい大沖縄展 -OKINAWA EXHIBITION-開幕(東武百貨店池袋店)

    令和6年8月8日(木)から、東京都豊島区の東武百貨店池袋店で「おいしい&楽しい 大沖縄展 -OKINAWA EXHIBITION-」が開幕した。(主催:沖縄県、沖縄県物産公社/協力:沖縄観光コンベンションビューロ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • IMG_2440

    濱田竣也氏が泡盛検定二級合格

    令和6年7月27日、琉球ノ酒器ト泡盛”オニノウデ”(那覇市壺屋)にて開催された泡盛検定において、濱田竣也氏と芥子信之氏の両名が泡盛検定3級に挑戦、共に合格した。2級試験受験の権限を得た二人は、即日2級に挑戦、濱田竣也氏が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新聞バナー

    令和6年度の通常総会開催される。会長に佐久本学氏が再選。(沖縄県酒造組合)

    令和6年5月27日(月)、沖縄県酒造組合(佐久本学会長)会長は、ノボテルホテル沖縄那覇(那覇市にて通常総会及び理事会を開催した。通常総会においては、令和6年度の事業方針及び事業計画が承認され、理事会においては、任期満了に…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新聞バナー

    歴代泡盛の女王7名に泡盛クイーンズサポーターを委嘱(沖縄国税事務所)

    令和6年5月24日(金)、沖縄国税事務所(松沢玲子所長)は、令和6年度の泡盛クイーンズサポーター委嘱状交付式を同事務所で開催し、泡盛の女王経験者7名を泡盛クイーンズサポーターに任命した。委嘱状を交付されたのは、(写真左か…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る