カテゴリー:飲む
-
日本酒造組合中央会(篠原成行会長)は、平成30年8月28日(火)~29日(水)、パシフィックホテル沖縄(那覇市)にて、平成30年度単式蒸留焼酎業伝統技術継承発展勉強会を開催した。開会のあいさつの後、日本酒造組合中央会講師…
-
平成30年9月5日(水)、沖縄国税事務所、沖縄県、泡盛酒造・卸・小売組合などで組織された泡盛仕次古酒・秘蔵酒コンクール実行委員会は、北那覇税務署(浦添市宮城)において、平成30年度泡盛仕次古酒・秘蔵酒コンクールに関する初…
-
平成30年9月4日、協同組合琉球泡盛古酒の郷(うるま市・松田亮理事長)は、組合設立後、初の商品となる「古酒(くーす)の郷(40度・720ml・2800円税別)」を発売した。琉球泡盛古酒(くーす)の郷は、「悠久の時を刻み、…
-
山原泡盛古酒文化の会(安次富洋代表)は、平成30年8月27日(月)名護市役所を訪問し、渡具知武豊名護市長に「文化パークやんばる泡盛100年古酒の郷」及び「市制50周年に向けた100年古酒の源つくりプロジェクト」についての…
-
アサヒ飲料株式会社(東京都/岸上克彦社長)は、平成30年8月18日(土)、宗像発酵研究所(宜野湾市/宗像誉支夫代表)にて、カルビスともろみ酢をブレンドしたソフトドリンク「カルピス+発酵BLEND沖縄」を限定発売し、そのレ…
-
沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、平成30年8月3日(金)「泡盛フレーバーホイールを用いたブレンドマーケッター人材育成プログラム(応用篇)」の開講式を沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター(うるま市)で開いた。昨年実…
-
津嘉山酒造所(名護市/瑞慶村寛代表)は、平成30年6月30日、施設保存のための修理事業を完了し、内覧会及び記念式典を酒造所及び大中公民館(名護市)で開催した。戦前の酒造所の姿を色濃く残す津嘉山酒造所は、平成21年6月30…
-
ジェトロ沖縄事務局、沖縄県酒造組合は6月27日水曜日午前10時より、那覇市おもろまちの内閣府沖縄総合事務局2階会議室にて「琉球泡盛輸出セミナー」を主催。講師に株式会社コーポ・サチ代表取締役社長・平出淑恵氏とティル・ウェー…
-
沖縄県社交飲食業生活衛生同組合(下地秀光理事長)は、平成30年6月13日(水)、ホテルロイヤルオリオン(那覇市)にて、第46回通常総代会・懇親会を開催した。社交飲食業生活衛生同組合は、カフェー、バー、キャバレー、スナック…
-
日本最古の蒸留酒、琉球泡盛は太平洋戦争末期の沖縄戦、それに続く米国民政府の沖縄統治により艱難の時代を迎えます。当時を知る関係者の言葉を借りれば、それは泡盛にとって”ゼロではなくマイナスからのスタート”。その後の半世紀はい…
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 17
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © 泡盛新聞 All rights reserved.