- Home
- 2022年 3月
アーカイブ:2022年 3月
-
- 2022/3/31
- イベント告知
【イベント告知】(4月3日)泡盛緊急事態宣言!ホリエモンと醸す『地方×酒×ビジネス』(堀江貴文イノベーション大学)
ホリエモンこと堀江貴文氏を沖縄に招いての泡盛クロストークイベント「泡盛緊急事態宣言!ホリエモンと醸す『地方×酒×ビジネス』」が令和4年4月3日(日)12:00~15:00、オンライン配信および沖縄県那覇市(泡盛倉庫)にて… -
- 2022/3/10
- 飲む
【寄稿】泡盛の最新の研究成果を酒造所に報告「泡盛研究実用化検討会」開催(沖縄県酒造組合)
沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、泡盛関連の研究推進と研究成果の現場利用を促進する取り組みを進めている。令和4年3月4日(金)、泡盛醸造および泡盛研究に関係する機関が集まり「泡盛研究実用化検討会」をリモート形式で開催し、… -
- 2022/3/3
- イベント告知
第36代泡盛の女王2022募集中!
沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、2022年度(第36代)泡盛の女王を募集している。応募資格は、沖縄県内在住の20歳以上の女性。既婚、未婚は問わない。女王に選出された後は、2022年7月1日から1年間、泡盛の親善大使とし… -
- 2022/3/2
- イベント告知
琉球泡盛「空手」の売上金の一部を沖縄伝統空手道振興会へ寄付(久米島の久米仙)
令和4年3月1日、久米島の久米仙(島袋正也社長)は、空手道会館(豊見城市)において、琉球泡盛「空手」ボトルの売上金の一部を沖縄伝統空手道振興会に寄付した。同社は、平成29年5月に琉球泡盛「空手」を発売して以来、沖縄発祥の… -
- 2022/3/2
- イベント報告
泡盛の新しいブランドアイデンティティ発表!(沖縄県酒造組合)
沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、令和4年3月1日、ホテルアンテルーム那覇(那覇市前島)にて、泡盛業界が今後共有する、泡盛のブランドロゴ、ブランドメッセージ、ブランドイメージ等を発表した。年々減少する消費量に歯止めをかけ…
最近の投稿
- アロハ泡盛を第29回ホノルルフェスティバルにてPR 2025年3月25日
- 比嘉酒造蔵まつり(ZANPA MARCHE 2025)開催!(3月8日・9日) 2025年3月7日
- 第17回神村酒造感謝祭!開催決定!(3月22日・23日)神村酒造 2025年2月15日
- 新宿で泡盛パーティ「泡盛文化祭」開催!(東京泡盛会)文・岡山進矢東京支部長 2025年2月13日
- 泡盛の女王になりませんか!?沖縄県酒造組合が第39代(2025年度)泡盛の女王を募集 2025年2月10日
プレスリリース
登録されているプレスリリースはございません。
アーカイブ
- open2025年(7)
- open2024年(36)
- open2023年(53)
- open2022年(50)
- open2021年(38)
- open2020年(60)
- open2019年(66)
- open2018年(83)
- open2017年(110)
- open2016年(111)
- open2015年(56)
- open2014年(5)
- open2013年(38)
- open2008年(4)
- open2007年(12)
- open2006年(12)
- open2005年(11)
- open2004年(12)
- open2003年(12)
- open2002年(12)
- open2001年(12)
- open2000年(12)
- open1999年(12)
- open1998年(1)
- open1986年(1)
- open1980年(1)
- open1972年(55)
- open1971年(54)
- open1970年(45)
- open1969年(29)