- Home
- 2014年 12月
アーカイブ:2014年 12月
-
広く海外にも特徴飲み方を(平成26年12月17日)
沖縄国税事務所長式辞 沖縄国税事務所長 橘 光伸 出品点数は昨年比で6場減 品質の評価方法は香り、味、綜合品質を5点法で採点するとともに香りと味の各々について細かい評価項目を設け、品質設計や製造工程の改善に活用するため… -
泡盛鑑評会表彰式審査報告 倉光潤一(平成26年12月17日)
沖縄県税事務所主任鑑定官審査報告 倉光潤一 平成26年度泡盛鑑評会の表彰式に当たり、審査の概要をご報告申し上げます。 泡盛鑑評会出品酒の品質評価は、去る10月1日、2日の2日間、税務大学校沖縄研修支所及び北那覇税務署にお… -
福岡泡盛会 酔眼(平成26年12月17日)
コラム酔眼平成26年12月17日福岡泡盛会が去る9月12日に発足30周年記念例会を開催している。現在本土や外国を含め30余の同好会があるが年1、2回の例会である ▼しかし福岡だけは毎月開催している特別な地域である。そこの… -
最近の投稿
- アロハ泡盛を第29回ホノルルフェスティバルにてPR 2025年3月25日
- 比嘉酒造蔵まつり(ZANPA MARCHE 2025)開催!(3月8日・9日) 2025年3月7日
- 第17回神村酒造感謝祭!開催決定!(3月22日・23日)神村酒造 2025年2月15日
- 新宿で泡盛パーティ「泡盛文化祭」開催!(東京泡盛会)文・岡山進矢東京支部長 2025年2月13日
- 泡盛の女王になりませんか!?沖縄県酒造組合が第39代(2025年度)泡盛の女王を募集 2025年2月10日
プレスリリース
登録されているプレスリリースはございません。
アーカイブ
- open2025年(7)
- open2024年(36)
- open2023年(53)
- open2022年(50)
- open2021年(38)
- open2020年(60)
- open2019年(66)
- open2018年(83)
- open2017年(110)
- open2016年(111)
- open2015年(56)
- open2014年(5)
- open2013年(38)
- open2008年(4)
- open2007年(12)
- open2006年(12)
- open2005年(11)
- open2004年(12)
- open2003年(12)
- open2002年(12)
- open2001年(12)
- open2000年(12)
- open1999年(12)
- open1998年(1)
- open1986年(1)
- open1980年(1)
- open1972年(55)
- open1971年(54)
- open1970年(45)
- open1969年(29)