カテゴリー:泡盛検定

  • 1971_7_30_crown-trading_perform-a-blend-of-the-whiskey-in-the-field_slider

    洋酒のクラウンが、現地ブレンド本格化(昭和46年7月30日)

    クラウン商事株式会社(川田潤社長)洋酒部では、洋酒の現地ブレンドを本格的に開始した。同社の川田社長は文字通り沖縄に於ける輸入洋酒の草分けで、洋酒を手がけて20年のキャリアを持つが、同氏のモットーは輸入洋酒と全く同じウイス…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_7_30_pineapple-brandy_first-shipment_kouyou-sangyou

    興陽産業がパインブランデー初出荷(昭和46年7月30日)

    世界でも初めてだと云われている、パインからブランデーを作っている興陽産業株式会社(仲村清秀社長)では、取引契約を交わしていた日本興陽株式会社(東京丸の内在の貿易業者)向け、来る8月17日に初出荷する。今度出荷される原種は…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_7_30_established-a-laboratory_zuisen-syuzou

    瑞泉酒造が研究室を設置(昭和46年7月30日)

    瑞泉酒造工場(佐久本政敦社長)では、工費約2,000ドルをかけて同工場内に酵母の純粋培養菌研究室を設けた。滅菌器、培養器、孵卵器と揃えてあるが、今後は学理的な面からの時代であり、統一菌を同社の未納税移出業者に配ると同社で…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_4_29_mizuho-syuzou_twenty-thousand-stone-factory_complete-reception_slider

    瑞穂酒造、経営方針発表会開く~2万石工場落成を記念して~(昭和46年4月29日)

    瑞穂、復帰への基本姿勢、経営改革強く打ち出す沖縄酒類醸造株式会社(玉那覇有義社長)では、首里末吉町の同工場内に新しく完成した天龍蔵の落成を記念し、去る4月10日午前10時から経営方針発表会を開き、続いて午後2時からは内外…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_4_29_mizuho-syuzou_management-policy_slider

    瑞穂酒造、1971年度経営方針(昭和46年4月29日)

    創業嘉永元年、124年の歴史を有する瑞穂酒造はこのたび2万石工場落成を迎え、かつ経営方針発表会を催す事が出来ましたことを社員の皆様と共に喜び祝いたいと思います。去った第2次世界大戦で全てが廃虚と化した中から、いち早く我が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_1_10_miyazato-syuzou_tun-change_from-the-jar-to-stainless

    宮里酒造、オールステンで清潔工場ヘ(昭和46年1月10日)

    宮里酒造所(所長:宮里武秀、小禄在)では、これまで使用していたカメのモロミタンクをオールステンレースにきりかえた。これは去る10月に丸高ステンレース工場が請負い完成させたもので、2,400L入13本が並んだ同工場内は、こ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_1_10_new-release_plum-wine_mizuho-syuzou_slider

    瑞穂酒造が梅酒を新発売(昭和46年1月10日)

    以前から研究開発中だった瑞穂酒造(玉那覇有義社長)の新しい製品、梅酒が去る12月30日より新発売された。この梅酒は同社が約1年がかりで開発したもので、年末歳暮用に間に合わせ発売されているが、今後は梅酒にも力を入れていきた…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1971_1_10_pineapple-brandy_manufacturing-plant_completion_koyosangyou_slider

    興陽産業株式会社 パインブランデー工場完成!!(昭和46年1月10日)

    総工費48万ドル、工場敷地坪数4,100坪、建物坪数940坪、工期約1年がかり。これが今度世界でも初めてといわれるパインブランデー工場の規模である。旧羽地村役所(現、名護市役所)の向かい側、多野岳入り口の左側の山野を切り…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1970_11_1_national-alcoholic-beverages-seasoning-food-quality-assessment

    全国酒類調味食品品評会 北部から初の金賞(昭和45年1月1日)

    1969年度の全国酒類調味食品々評会(東京農業大学醸造科提唱)の入賞者授賞式が去る11月22日、同大に於て行われ、沖縄から金賞受賞社2工場、銀賞受賞社が2工場あった。特に今回の受賞工場には、北部から初めての金賞工場が出る…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1969_11_1_1967-1968-year-on-year_beer-reduction_nationwide

    本土、ビール1人当たり消費量、昭和43年度は前年比で減(昭和44年11月1日)

    ビール酒造組合がこの程調査した昭和42年と43年度の国民1人当りのビール消費数量(大瓶換算)をみると、昭和42年には37.9本であったのが、昭和43年には37.3本と僅か0.6本とはいえ減少している。これを国税局別に分類…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

アーカイブ

更新情報

更新情報



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る