逸材探訪 ~鑑定官が若き経営者に聞く~(池原酒造編)

  • [公開・発行日] 2018/06/06
    [ 最終更新日 ] 2019/01/29
   

池原:一応、今でも八重山ゴルフ協会には入ってまして、そこで事務局をやったり、将棋連盟にも入っていて、名人戦を誘致する運動などもやってはいます。ゴルフは関連業界のオーナーさんたちとの懇親目的がほとんどですね。いわゆる営業ですね。

2018_look-for-outstanding-talent_vol8_ikehara-shuzo05小濱:事務局までやるなら、趣味とはいえ忙しいですね、半分仕事にもなりつつありますし。

話はもどりますが、今、池原酒造のお酒は、石垣島の島内と島外では、どちらに多く消費されていますか?

池原:島外が多いですね。問屋さんを通して、約8割が島外流通です。

小濱:池原さんとしては、島内消費を増やしたいというお気持ちはあるんですか?

池原:もちろん島内の皆様にももっと飲んでいただきたいのですが、昔から白百合は癖があると地元でも評判ですので、無理して飲んでくださいというのも少し違うのかなと。もちろんおすすめはしてますけれど。

小濱:でも、白百合には日本全国に根強いファンがいますよね。

池原:本当にありがたいことです。ただ、繰り返しになりますが、そこにばかりに甘えていてはいけないという気持ちは強くあります。

小濱:東京から、将来的には蔵を経営したいということで石垣島にも戻ってきて、今は経営者となったわけですけど、当所の目標通りにできていますか?

池原:そうですね、…、できてないですね。

小濱:忙しくてイメージ通りに動けない?

2018_look-for-outstanding-talent_vol8_ikehara-shuzo06池原:本来なら、製造担当と経営や営業担当は分けるのが理想ですけど、規模的な話もあり、まだ、全然そうはなっていないですね。

小濱:基本的には社長になった今でも製造をガッツリやっているわけですね。規模も比較的小さいので、量を造るとなると仕込み回数も増えますしね。

池原:そうですね。ただ、小さい分隅々まで見れますし、最悪一人でも造れるという利点もあります。

小濱:確かに。頑張れば、ですけどね。普段は、池原さんも含めて二人で造っているのですか?

池原:そうです。あとは普段は音楽活動をやっている父が、活動の合間に瓶詰を手伝ってくれたり、瓶洗いをしてくれたりですかね。

<<次ページにつづく>>

固定ページ:
1 2 3

4

5 6 7
[PR]

関連記事

アーカイブ

更新情報

更新情報



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る