- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:泡盛よもやま話
-
敗戦後の琉球泡盛ドン底~3年間は官営工場だった~
《はじめに…》 「よもやま話」は私が現在でも喋っているラジオ沖縄の番組から付けたものである。もう、かれこれ6年にもなるが、こと泡盛に関する限り話は尽きることはない。しかし、この誌面ではラジオでトークする内容とは極力だぶら… -
よもやま話発刊に際して
この現行は今から十年前に田崎聡という人と出会ったのがきっかけで書き始めたのがそもそものはじまりである。当時この人は「うるま」という月刊誌の編集長であった。或る日電話で私に会って泡盛の話を是非取材したいというので、那覇市…
最近の投稿
- カンヌ映画祭公認セレモニーにて「暖流 CRAFT 3 年古酒 40 度(神村酒造)」の提供が決定! 2025年5月10日
- 第39代(2025年)泡盛の女王が誕生!渡久地さゆりさん、宮下智美さん、稲嶺真理菜さん(ノボテル沖縄那覇/沖縄県酒造組合) 2025年5月3日
- アロハ泡盛を第29回ホノルルフェスティバルにてPR 2025年3月25日
- 比嘉酒造蔵まつり(ZANPA MARCHE 2025)開催!(3月8日・9日) 2025年3月7日
- 第17回神村酒造感謝祭!開催決定!(3月22日・23日)神村酒造 2025年2月15日
プレスリリース
登録されているプレスリリースはございません。
アーカイブ
- open2025年(9)
- open2024年(36)
- open2023年(53)
- open2022年(50)
- open2021年(38)
- open2020年(60)
- open2019年(66)
- open2018年(83)
- open2017年(110)
- open2016年(111)
- open2015年(56)
- open2014年(5)
- open2013年(38)
- open2008年(4)
- open2007年(12)
- open2006年(12)
- open2005年(11)
- open2004年(12)
- open2003年(12)
- open2002年(12)
- open2001年(12)
- open2000年(12)
- open1999年(12)
- open1998年(1)
- open1986年(1)
- open1980年(1)
- open1972年(55)
- open1971年(54)
- open1970年(45)
- open1969年(29)