過去の記事一覧

  • 北谷長老バナー

    創業173周年を記念し、北谷長老酒造よりエサカマサミ氏デザイン記念ボトルを発売

    北谷長老酒造工場(北谷町・玉那覇徹社長)は、令和3年8月2日より、創業173年を記念して、イラストレーターのエサカマサミ氏がラベル等をデザインした北谷長老3種類を、おきなわ屋(那覇市・長田元栄社長)より販売する。各173…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー

    泡盛の酒税軽減措置延長を要請。10年をめどに終了も提案。

    県内の酒類製造業者で組織される沖縄県酒類製造業連絡協議会(嘉手刈義男会長・佐久本学副会長)は、令和3年7月30日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、来年5月に延長期限を迎える酒税の軽減措置について、ビールに関しては2027年、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • bana

    「RYUKYU1429」が切り込む海外市場

    RYUKYU1429 株式会社 (那覇市・小川潤代表)は、欧州10カ国で配給されている自社泡盛ブランドRYUKYU1429(商品「MIZU」「TSUCHI」「KAZE」)の公式ホームページ等での国内販売を開始した。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新聞用バナー

    ONERUMプロジェクト、第一弾「IHEYA ISLAND RUM(伊平屋アイランドラム)」リリース!(瑞穂酒造)

    瑞穂酒造(玉那覇美佐子社長/那覇市首里)は、令和3年7月16日(金)伊平屋島産黒糖を使用したラム「IHEYA ISLAND RUM(伊平屋アイランドラム)」の発売にあたり、記者発表会を開催した。 さとうきび農家、大学、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • イムゲーカップバナー のコピー

    久米島の久米仙IMUGE.(イムゲー)カップ新発売!(久米島の久米仙)

    久米島の久米仙(島袋正也社長/久米島町)は、令和3年7月12日(月)より「久米島の久米仙IMUGE.(イムゲー)カップ12度200ml」を発売する。IMUGE.は、およそ100年前に琉球の庶民の間で飲まれていたとの記録を…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • kyannpe-nn

    2万円の商品券!家飲みお役立ち家電が当たる!!比嘉酒造、家飲み応援キャンペーン!!

    比嘉酒造(比嘉兼作代表/読谷村)は、同社商品の購入時のレシートをはがきに貼って応募することで、20,000円分の商品券や家飲みに便利な家電などが当たる”家飲み応援キャンペーン第2弾!!”を2021年7月9日(金) から …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 酒造組合

    泡盛3組合通常総会開催。酒造協同組合副理事長に島袋正也氏(久米島の久米仙)、古酒の郷副理事長に津波古章氏(津波古酒造)が就任。

    泡盛メーカーを組合員とする沖縄県酒造組合(佐久本学会長)、沖縄県酒造協同組合(大城勤代表理事)協同組合琉球泡盛古酒の郷(松田亮理事長)の3組合は、令和3年5月28日(金)ノボテル沖縄那覇にて、それぞれの通常総会を開いた。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アビー2

    野村空人×瑞穂酒造 300本限定のボトルカクテル「ORI-GiN A(B)Viation」発売。

    WEBマガジンBAR TIMES(https://www.bar-times.com/)は、注ぐだけで、一流のバーテンダーが作ったカクテルが楽しめる、ボトルドカクテル「ORI-GiN A(B)Viation(オリジン ア…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • bana-

    池原酒造、米国最大の酒類品評会で泡盛初の快挙!!

    株式会社池原酒造(石垣市)が、2021年4月に開催された米国最大規模の蒸留酒品評会「サンフランシスコワールドスピリッツコンペティション2021」で、泡盛としては初めて、焼酎部門の「最優秀金賞(ダブルゴールド)をはじめ複数…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー (4)

    コロナ禍でも特大ホームランな銘柄5選 @神田大人の沖縄料理店ぐしけん編

    オフィス街、書店街、そしてスポーツ用品店街として独特の雰囲気を醸す、千代田区神田神保町。 この街の目抜き通りから横道を覗き込むと、ほんの2軒分ほど奥のビル2階に怪しげな看板が光って見える。 「神田 大人の沖縄料理店 ぐし…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. バナー

    2025-9-17

    東京、大阪にて「琉球泡盛魅力発信キャンペーン」開催!(沖縄県)

    沖縄県は、飲食店関係者を対象とした「琉球泡盛魅力発信キャンペーン」を令和7年9月から11月まで、東京…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る