カテゴリー:飲む

  • 2017_9-02_10000-people-toast-all-at-once-in-awamori_icharibachode-festival_slider

    平成29年9月2日(土)泡盛で1万人が一斉に乾杯!!いちゃりばちょーでー祭(泡盛1万人乾杯実行委員会)

    昨年の祭り風景/国際通り屋台村泡盛1万人乾杯実行委員会(ウイラブ沖縄プロジェクト合同会社/富永芳樹大代表)は、9月2日(土)と11月2日(木)の両日20時に「いちゃりばちょーでー(出会った人は皆兄弟)」の掛け声で全国一斉…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_07-04_mr-hidenobu-goya-died_4th-okinawa-prefecture-awamori-club-president_slider

    第4代沖縄県泡盛同好会会長、呉屋秀信氏死去

    1986年から2006年まで20年間、沖縄県泡盛同好会の第4代会長を務めた呉屋秀信(ごや・ひでのぶ)氏が4日午後豊見城市内の病院で死去した。享年89歳。沖縄県がウイスキーなどの洋酒全盛だった時代においても、常に泡盛を手に…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_06-23_Kumesenshozou-is-collaborating-with-punk-drunkers_slider

    久米仙酒造がファッションブランドPUNK DRUNKERSとコラボ(久米仙酒造)

    久米仙酒造株式会社(那覇市/比嘉洋一社長)は6月23日に有限会社ステーキ(渋谷区/里見親美社長)が手がけるファッションブランドPUNK DRUNKERSとのコラボデザインの泡盛を発売開始する。ラベルや頭飾りにPUNKDR…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_look-for-outstanding-talent_vol7_sakiyama-shuzoshou_slider

    逸材探訪 ~鑑定官が若き匠に聞く~(崎山酒造廠編)

    崎山酒造廠は、明治38年首里の赤田にて創業、戦後、米国民政府の要請により自然豊かな恩納岳のふもと金武町伊芸区に移転し、官営の伊芸酒造廠となりました。その後、昭和24に年に官営が解かれたことにより、現在の崎山酒造廠と改め、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 泡盛をワイングラスでテイスティングする泡盛通たち

    【居酒屋/那覇】泡盛バルくじら屋(那覇市久茂地2-12-1)

    2月14日(火)、松山交差点付近、久茂地川沿いにある“スペイン料理バルピカソ”が、琉球泡盛のラインナップを強化し、“泡盛バルくじら屋”としてリニューアルオープンした。店長の富永芳樹さんは、東京でスペイン料理の修行を積んだ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • thick-road-food-01_kenmin-setak_slider

    那覇にも登場!県民ステーキ!(シリーズ・食の太(ふと)道/文・繁多川芭蕉成)

    食費は500円台の価格にして、行き交うトーシーは食べ人なり。車中のシートに座り、ハンドルを握りて甥を迎えるものは、日々食べ歩き、食べを趣味と化す。古人も多く食べたセロリあり。以下略。――繁多川 芭蕉成(ばさない)というわ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2016_06-27_awamori-queens-supporters_appointed-by-the-okinawa-national-tax-office_slider

    歴代泡盛の女王をクィーンズサポーターに任命!(沖縄国税事務所)

    沖縄国税事務所(谷口裕之所長)は、若者や女性をターゲットとした泡盛需要振興取組策の一環として、沖縄県酒造組合より推薦された歴代の泡盛の女王9名を「泡盛クィーンズサポーター」に任命した。これまでの泡盛の女王としての経験を踏…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2016_05_16_new-release- _zeitaku-mango-liqueur_seifuku-syuzou_slider

    石垣島マンゴーを使った「ぜいたくマンゴーリキュール(請福酒造)」新発売!

    平成28年5月16日、請福酒造(漢那憲隆代表/石垣市宮良)は、石垣島川平でトロピカルフルーツの栽培、加工を行う川平ファームのマンゴーを使用した泡盛ベースのリキュール「ぜいたくマンゴーリキュール(300ml/アルコール度数…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2015_10_awamori_izakaya_tokyo_urizun_entrance_slider

    摩天楼にだたよう沖縄(東京うりずん)

    東京駅丸の内口を出たら目の前にそびえる新丸の内ビルディング。警備員を横目にエントランスに入ると、そこはまた白と黒を基調とした重厚なインテリアに無数の淡い照明がキラキラと輝く別世界でございます。雨天には破れたアーケードの穴…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2015_10_Angel_share_standing_drunk_landscape_slider

    古くて新しい角打ちスタイル(エンジェルシェア)

    那覇市おもろまちの那覇メインプレイス近くに、沖縄で珍しい「角打ち(かくうち)」のできる酒屋があります。 角打ちとは沖縄ではあまり聞かない言葉ですが、その語源は酒屋の店頭で量り売り用の四角い升の角に口をつけて枡酒を直接…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

アーカイブ

更新情報

更新情報



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る