- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:買う
-
【新発売】旅の景勝~泡盛3本セット(多良川)
取材対応頂いた西原企画課長株式会社多良川(砂川拓也社長)は、訪日外国人旅行者向け泡盛「旅の景勝~泡盛3本セット(3,618円税込)」を平成28年1月4日より販売開始した。日の丸の赤をイメージしたモダンテイストの箱型パッケ… -
【新発売】まさひろ酒造が“蔵出しまさひろ厳撰古酒”を発売
~泡盛鑑評会県知事賞受賞古酒限定500本発売~ まさひろ酒造(糸満市)は、平成28年1月15日より、平成27年度泡盛鑑評会の県知事賞受賞酒「蔵出しまさひろ厳撰古酒」(720ml・44度・シリアルナンバー入り)を限定50… -
瑞穂酒造が梅酒を新発売(昭和46年1月10日)
以前から研究開発中だった瑞穂酒造(玉那覇有義社長)の新しい製品、梅酒が去る12月30日より新発売された。この梅酒は同社が約1年がかりで開発したもので、年末歳暮用に間に合わせ発売されているが、今後は梅酒にも力を入れていきた… -
- 1970/7/30
- 買う
復帰に備え業界の先鞭~15万石工場にオリオンビールが増設~(昭和45年7月30日)
オリオンビールKK(社長:富永寛ニ氏)では、去る3月、3度目の工場増設を完了した。これでオリオンビールKKの生産能力は年産15万石(2万7千キロリット)となった。今度増設された施設は、醗酵貯蔵室、ビン詰め工場、製品倉庫、… -
- 1969/9/3
- 買う
デパート大越酒類価格一覧(昭和44年8月18日調べ)
以下の内容は、昭和44年(1969年)8月18日に調べたのデパート大越(旧三越、現HAPiNAHA)で売られていた、酒類小売価格一覧である。 なおその当時、デパート大越では沖縄で売られている酒類の約70%をそろえてい…
最近の投稿
- 【寄稿/イベントレポート】琉球泡盛文化の会2025が令和7年8月30日(土)、横浜市にて15年ぶりに開催(文・写/記録作家 上野敏彦) 2025年8月31日
- 大沖縄展(東武百貨店池袋店)~OKINAWA EXHIBITION~開幕! 2025年8月7日
- 泡盛検定オンライン講座(初級編:3級相当)開催のお知らせ(泡盛検定協会) 2025年7月20日
- 第1回「泡盛検定1級試験」開催のお知らせ(泡盛検定協会/泡盛新聞) 2025年7月18日
- カンヌ映画祭公認セレモニーにて「暖流 CRAFT 3 年古酒 40 度(神村酒造)」の提供が決定! 2025年5月10日
プレスリリース
登録されているプレスリリースはございません。
アーカイブ
- open2025年(13)
- open2024年(36)
- open2023年(53)
- open2022年(50)
- open2021年(38)
- open2020年(60)
- open2019年(66)
- open2018年(83)
- open2017年(109)
- open2016年(111)
- open2015年(56)
- open2014年(5)
- open2013年(38)
- open2008年(4)
- open2007年(12)
- open2006年(12)
- open2005年(11)
- open2004年(12)
- open2003年(12)
- open2002年(12)
- open2001年(12)
- open2000年(12)
- open1999年(12)
- open1998年(1)
- open1986年(1)
- open1980年(1)
- open1972年(55)
- open1971年(54)
- open1970年(45)
- open1969年(29)