- Home
- 2021年 8月
アーカイブ:2021年 8月
-
泡盛の輸出拡大に向け、酒造組合内に海外部会創設。初代部会長に、多良川の砂川拓也社長が選出される。
令和3年8月24日(火)、沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、琉球泡盛の海外輸出拡大、促進のための琉球泡盛海外輸出促進部会(海外部会)を創設し、オンラインでの初会合を行った。会合には、泡盛酒造所、商社、行政機関、外郭団体の… -
泡盛ファンにシュワッと響く!小説”炭酸ボーイ”(吉村喜彦著/角川文庫)
今年(令和3年)4月に、我々泡盛ファンの心にシュワッと響く一冊の小説が上梓された。真っ青な海を望み、佇む白シャツの男性のイラストが表紙。その上に大きく書かれた「炭酸ボーイ」というゴチック文字が、この小説のタイトルだ。著者… -
おうちでも、楽しめる。沖縄展開催中。(東武百貨店/東京都)
令和3年8月11日(水)、東京都豊島区の東武百貨店池袋店で「おうちでも、楽しめる。 沖縄展」が開幕した。昨年に続きコロナ禍での開催。多くの方が旅行・外食を思うように楽しめない状況下で「家で沖縄を楽しんでもらう」ことをテー… -
創業173周年を記念し、北谷長老酒造よりエサカマサミ氏デザイン記念ボトルを発売
北谷長老酒造工場(北谷町・玉那覇徹社長)は、令和3年8月2日より、創業173年を記念して、イラストレーターのエサカマサミ氏がラベル等をデザインした北谷長老3種類を、おきなわ屋(那覇市・長田元栄社長)より販売する。各173… -
泡盛の酒税軽減措置延長を要請。10年をめどに終了も提案。
県内の酒類製造業者で組織される沖縄県酒類製造業連絡協議会(嘉手刈義男会長・佐久本学副会長)は、令和3年7月30日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、来年5月に延長期限を迎える酒税の軽減措置について、ビールに関しては2027年、…