アーカイブ:2017年
-
平成29年7月16日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りにて泡盛コンテスト2018予選第8回を開催しました。
当日は、気温30.8度(気象庁16時)という真夏日の中、205名(有効投票数205名の方に13度に水割りし…
-
平成29年7月9日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りにて泡盛コンテスト2018予選第7回を開催しました。
当日は、気温30.5度(気象庁16時)という真夏日の中、166名(有効投票数166名)の方に13度に水割りし…
-
2017年7月11日(火)、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(那覇市)3階にて、那覇市首里地区の4泡盛酒蔵所とタイアップした「首里紀行物語ディナー」が開催された。この会は、泡盛の卸・小売業の喜屋武商店(喜屋武善範社長/…
-
沖縄県酒造組合(玉那覇美佐子会長)は2017年7月1日(土)から2018年1月15日(月)の間に、InstagramかTwitterに画像とともに #泡盛で乾杯 のハッシュタグをつけて投稿することで、抽選で計25名に…
-
沖縄県酒造組合青年部はプ8月1日(火)から8月31日(木)の一か月間、泡盛ソング「男の泪と泡盛と(きいやま商店)」をカラオケ店で歌い、高得点を出した者の中から泡盛等の景品をプレゼントするキャンペーンを開始した。 応募資格…
-
平成29年7月31日(月)、泡盛振興推進部会(砂川英之会長)の初会合が、那覇市松尾の八汐荘で開催された。泡盛振興推進部会は、泡盛製造業振興対策等提言書(詳しくはこちらより)を受けて設置された泡盛振興協議会(玉那覇美佐子会…
-
平成29年7月14日(金)石川酒造場(西原町、仲松政治社長)は、西原商工会にて第4回新商品説明会および泡盛の夕べを開催した。今回、新定番商品としてお披露目されたのは“玉友甕仕込み10年古酒35度”および琉球大学との共同研…
-
1986年から2006年まで20年間、沖縄県泡盛同好会の第4代会長を務めた呉屋秀信(ごや・ひでのぶ)氏が4日午後豊見城市内の病院で死去した。享年89歳。沖縄県がウイスキーなどの洋酒全盛だった時代においても、常に泡盛を手に…
-
平成29年6月11日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りにて泡盛コンテスト2018予選第6回を開催しました。
当日は、気温が30度を超える中、116名の観光客を含む一般の方に10銘柄の泡盛(13度に水割り)を試飲していた…
-
平成29年6月24日(土)午後3時から、大宜味村田嘉里集落センター(公民館)において、やんばる島酒之会主催「第三回泡盛古酒を育てる講座」が開催されると聞いたので、泡盛新聞としてはこれは参加すべき講座ではないかと社内で会議…
ページ上部へ戻る
Copyright © 泡盛新聞 All rights reserved.