過去の記事一覧

  • 普天間基地イベント

    普天間飛行場で琉球泡盛のPRイベントを初開催(文・沼田まどかアジア局長/ 写・沖縄県酒造組合)

    令和5年6月10日(土)に普天間飛行場内にある「Habu Pit」にて、海兵隊士官クラスを対象とした琉球泡盛PRイベントが開催された。イベントはリズウスキー米海兵隊太平洋基地司令官による挨拶で始まった。「関係者の熱意と尽…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新聞バナー神泉

    上原酒造、新体制初の古酒を販売開始!「南都神泉プレミアム七年古酒」

    令和5年6月1日(木)上原酒造(糸満市/大城宗直代表)は、令和4年度泡盛鑑評会において沖縄国税事務所長賞を受賞した古酒「南都神泉プレミアム七年古酒(720ml/43度/税込み7,700円)」の販売を開始した。2,000本…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • JALバナー

    那覇空港「JALダイヤモンド・プレミアラウンジ」にて週替わりで全蔵の泡盛を提供!

    日本航空は、令和5年6月7日より、那覇空港内の「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」にて、常設の泡盛に加え、毎週2銘柄ずつ週替わりで、計44銘柄の泡盛の提供を開始した。銘柄は毎週水曜日に更新。ラウンジ利用者に、琉球泡盛という…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_物産展ツアー

    東京支部長と行くサンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ物産ツアー(文・写真/岡山進矢東京支部長)

    試飲を伴うイベントの解禁ラッシュが続いている。 令和5年5月26日(金)から10日間の日程で開催された「第14回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ」(主催:サンシャインシティ/共催:恩納村、恩納村観光協会)もその…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 総会アイキャッチ

    沖縄県酒造組合通常総会で、海外輸出、酒造ツーリズムの推進等承認

    令和5年5月30日(火)、沖縄県酒造組合、沖縄県酒造協同組合、協同組合琉球泡盛古酒の郷の3組合の通常総会がノボテル沖縄那覇(那覇市)にて開催され、令和4年度の事業報告及び令和5年度の事業計画が承認された。 各総会後に行…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 新聞バナー

    令和5年度泡盛クイーンズサポーターに8名が就任

    沖縄国税事務所(藤井誠所長)は5月24日(水)、令和5年度泡盛クィーンズサポーター8人を任命した。 泡盛クィーンズサポーターは酒造組合選出の泡盛の女王経験者から構成され、国や県や関与するイベント等のサポート、助言などを行…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_サンシャイン

    第14回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ開幕(文・写/岡山進矢東京支部長)

    令和5年5月26日(金)、東京都豊島区のサンシャインシティで「第14回サンシャインシティ沖縄めんそーれフェスタ」が開幕した。(主催:サンシャインシティ/共催:恩納村、恩納村観光協会)会場は3つのエリアに分かれ、それぞれ、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • +バナー_酒楽旅行2 (1)

    【告知】東京支部長と行く!酒楽旅行(しゅーがくりょこう)第二弾!参加者募集中!

    ジャパン・エンタテインメント・ツアーズ株式会社東京支店(東京都渋谷区)は、令和5年9月9日(土)~11日(月)の2泊3日で、沖縄酒造巡りツアー「酒楽旅行2」を実施する。このツアーは、昨年6月に1泊2日で開催されたツアープ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 沖縄フェス2023

    OKINAWA FES.2023(沖縄フェス2023)に行ってきました!

    令和5年5月13日(土)と14日(日)の両日、代々木公園でOKINAWA FES. 2023(主催:沖縄フェス実行委員会)か開催され、多くの人出で賑わった。沖縄の「音楽」「食」「物産」「伝統」をテーマに沖縄出身の人気アー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 東京バーショー_泡盛新聞

    東京インターナショナル バーショー2023(主催:一般財団法人 カクテル文化振興会)が4年ぶりに開幕!(5/13・14)

    令和5年5月13日(土)、14日(日)の2日間、東京ドームシティ・プリズムホール(東京都文京区)において、日本最大級の酒類・バーイベント「東京インターナショナル バーショー2023(主催:一般財団法人 カクテル文化振興会…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る