- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
琉球泡盛倶楽部、希少古酒で、古酒の日を祝う。(平成27年9月6日)
9月6日(日)琉球泡盛倶楽部(長嶺哲成会長)は、古酒の日(9月4日)を祝うイベントを料亭那覇(那覇市辻)で開催し、泡盛古酒愛好家約40人が集結した。同会が古酒の日記念イベントを開催するのは今回で5回目。イベントでは、黒真… -
9月4日(古酒の日)、県民広場及びてんぶす館前にて泡盛ミニチュアボトル1,000本無料配布
沖縄県酒造組合は、古酒文化の普及、発展を目的とし、9月4日の古酒(くーす)の日に県民広場(那覇市久茂地)及びてんぶす那覇(那覇市牧児)前にて、泡盛のミニチュアボトル計1,000本を無料配布した。イベントに先立ち、同組合の… -
2014年焼酎売上、3年ぶりに0.3パーセント減で前年度割れ
帝国バンク福岡支店は8月26日、全国の焼酎(泡盛を含む)メーカーの2014年(1月期~12月期)売上高ランキングを発表した。上位50社の売上高合計は2835億700万円で、3年ぶりに前年を下回った。前年比0.3%減。売上… -
首里の人気料理店、石嶺食堂
那覇市首里石嶺町の静かな住宅街。繁華街からはかなり離れているにもかかわらず、連日連夜多くのお客さんで賑わっている料理店があります。一見なんの飾りっ気もない質素なたたずまいですが、ディスプレイされているお花や工芸品など細や… -
国際通りに新名所~離島マルシェ~
6月19日ゆいレール牧志駅から徒歩5分、那覇市牧志3丁目の映画館グランドオリオン跡地に新たな観光スポット国際通り屋台村(横井聖司村長)が誕生した。沖縄料理、寿司、鉄板焼、山羊料理などを提供する約20軒の屋台風飲食店が軒を… -
美人泡盛 アヤさん 決め手はロウの香り
東北美人のアヤさん。なんと今回が初沖縄で、初泡盛とのこと。普段は地元で週に一回くらい気の合う仲間とお酒を楽しんでいるそうです。普段よく飲むお酒は白ワイン。 泡盛もこれまで見たことはあるけれど、なんだか強いというイメージが… -
美人泡盛 ちひろ さん
ケラマ諸島でのダイビングのために名古屋からおこしになったパティシエのちひろさん。ふだんはワインをたしなむ程度で泡盛は初体験とのこと。それならばと、比較的飲みやすい泡盛を6銘柄飲んでいただき、どれが一番おいしいか選んでいた… -
美人泡盛 えり&あゆ
沖縄出身の”えりちゃん”(写真左)に会いに岐阜から”あゆちゃん(写真右)”が遊びにきました!あゆちゃんは初沖縄で初泡盛!ふだんは関市で飲むことが多いそうです!よく飲むお酒はカクテル。趣味はスノボ。そんなあゆちゃんが飲みく… -
広く海外にも特徴飲み方を(平成26年12月17日)
沖縄国税事務所長式辞 沖縄国税事務所長 橘 光伸 出品点数は昨年比で6場減 品質の評価方法は香り、味、綜合品質を5点法で採点するとともに香りと味の各々について細かい評価項目を設け、品質設計や製造工程の改善に活用するため… -
泡盛鑑評会表彰式審査報告 倉光潤一(平成26年12月17日)
沖縄県税事務所主任鑑定官審査報告 倉光潤一 平成26年度泡盛鑑評会の表彰式に当たり、審査の概要をご報告申し上げます。 泡盛鑑評会出品酒の品質評価は、去る10月1日、2日の2日間、税務大学校沖縄研修支所及び北那覇税務署にお…






















