過去の記事一覧

  • 美ら燦々

    美ら燦々(ちゅらさんさん)七変化!ビストロ・ル・ボン・グーお酒の会(文・友寄美幸)

    平成29年6月18日(日)父の日、沖縄県産食材を使った創作料理で名高いビストロ・ル・ボン・グー(那覇市安里)にて、琉球泡盛美ら燦々(瑞穂酒造)を楽しむ『ビストロ・ル・ボン・グーでお酒の会~Vol.1 美ら燦々を語る~』が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_06-23_Kumesenshozou-is-collaborating-with-punk-drunkers_slider

    久米仙酒造がファッションブランドPUNK DRUNKERSとコラボ(久米仙酒造)

    久米仙酒造株式会社(那覇市/比嘉洋一社長)は6月23日に有限会社ステーキ(渋谷区/里見親美社長)が手がけるファッションブランドPUNK DRUNKERSとのコラボデザインの泡盛を発売開始する。ラベルや頭飾りにPUNKDR…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_06-21_heisei-era-29-awamori-appointed-as-queens-supporter_slider

    歴代泡盛の女王15名を平成29年度AWAMORIクィーンズサポーターに任命!(沖縄国税事務所)

    沖縄国税事務所(谷口裕之所長)は、平成29年6月21日、沖縄国税事務所別館にて泡盛の女王経験者15名を”AWAMORIクィーンズサポーター”に任命した。これまでの泡盛の女王としての経験、知識を踏まえつつ、特に若年層や女性…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_06-11_new-release_zuisen-legare_slider

    瑞泉酒造がリキュール「ズイセン・レガーレ」を新発売!

    瑞泉酒造(佐久本学社長)は、平成29年6月21日、泡盛リキュール「ズイセン・レガーレ(11度)」を発売した。同日から23日までタイムスビル(那覇市)のエントランスにて発売記念イベントを開催する。ズイセン・レガーレは泡盛に…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_look-for-outstanding-talent_vol7_sakiyama-shuzoshou_slider

    逸材探訪 ~鑑定官が若き匠に聞く~(崎山酒造廠編)

    崎山酒造廠は、明治38年首里の赤田にて創業、戦後、米国民政府の要請により自然豊かな恩納岳のふもと金武町伊芸区に移転し、官営の伊芸酒造廠となりました。その後、昭和24に年に官営が解かれたことにより、現在の崎山酒造廠と改め、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_5-24_event-report_11th_yamakawa-meeting_slider

    嬉し楽し美味しい第11回やまかわ会(山川酒造/文・嘉手川学)

    5月24日(水)、那覇市松山のフリースタイルカフェ「S-pont」で山川酒造ファンの集い「第11回やまかわ会」が行われた。ボクが前回この会に参加したのは2016年2月なので、実に1年3ヵ月ぶりなのだが、最近、山川酒造のス…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_05-25_1st-haebaru-awamori-social-gathering_slider

    南風原泡盛コン(有志の会)体験レポート(文・浜田隆幸)

    2017年5月25日(木)、第1回南風原泡コンが開催されるということで参加した。 泡コンとは、神村酒造(うるま市)の企画が発祥といわれている泡盛懇親会の略で、美味しい泡盛と美味しい料理で豊かな人生と人の輪を作ることを目…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_05_09-14-23_event-report_gyokuyukai_harenohi-sakaba_karakara-to-chibuguwa-13th-anniversary-festival_slider

    梅雨もまた楽し、5月泡盛イベント散策(文・嘉手川学)

    5月はGWがあったため、いくつものイベントや催し物がアッチコッチで開催された。どれも楽しそうだったけど、今回は泡盛が飲める催し物を吟味して参加した。一つ目は5月9日(火)にホテルロイヤルオリオン(那覇市)で行われた、石川…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_05-21_fy-2017_qualifying-5th-round_awamori-contest_slider

    泡盛コンテスト2018 予選第5回結果発表!

    平成29年5月21日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りにて泡盛コンテスト2018予選第5回を開催しました。 参加者の男女比は、男性121名、女性62名、不明4名。在住地域別には、沖縄県内60名、県外127名(関東地方4…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_06-18_event-info_bistro-le-bon-gout_chura-sansan_slider

    【イベント告知】6月18日(日)、ル・ボン・グー(那覇市安里)×美ら燦々の協演!

    沖縄県産食材を使った創作料理で名高いビストロ・ル・ボン・グー(那覇市安里)が、6月18日(日)に琉球泡盛美ら燦々(瑞穂酒造)とのコラボイベントを開催する。フレンチ・イタリアンに精通したル・ボン・グーの山口シェフが腕を振る…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る