過去の記事一覧

  • 三級試験開催アイキャッチ大阪

    【イベント告知】泡盛検定3級試験実施のお知らせ(7月4日/大阪市浪速区・酎房まほろば)

    泡盛検定協会(古賀桃子会長)は、令和2年7月4日(土)17時より、泡盛検定3級試験を酎房まほろば(大阪府大阪市浪速区難波中1-4-21)にて開催する。受験料:2,000円。 要予約。※受験には、インターネットに接続可能な…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • CB0C2B87-F5BB-4D87-9A17-5DA91C05C34F

    泡盛検定3級、初の合格者誕生!

    泡盛検定協会(古賀桃子会長)は、令和2年6月21日(日)、泡盛と陶器の店「オニノウデ」にて、公式開催としては初となる、泡盛検定3級試験(学科及び実技)を実施した。その結果、松田修さん、岩田雅史さん、宇田川未紗さん、小嶋ら…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 三級試験開催アイキャッチ

    【イベント告知】泡盛検定3級試験実施のお知らせ(那覇市壺屋オニノウデ)

    泡盛検定協会(古賀桃子会長)は、泡盛検定3級試験を令和2年6月21日(日)泡盛と陶器の店「オニノウデ」(沖縄県那覇市壺屋1丁目7-13)にて開催する。定員は各回最大5名。受験料:2,000円受験特典(実技試験):試験日当…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ジンフェス2020バナー

    6月13日(土)ジンフェスティバルTV開催!(ジンフェスティバル2020)

    ワールド・ジン・デイ(World Gin Day)である6月の第2土曜に開催予定であったジンフェスティバル東京2020(主宰三浦武明氏)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での開催を中止した。代わって関連動画を…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 特選古酒バナー

    琉球王朝特選古酒、新CMリリース。~時がクロスする深い味わい~

    多良川(宮古島市・砂川拓也社長)は、令和2年6月7日(日)、琉球王朝特選古酒の新しいテレビCMをリリースした。琉球王朝特選古酒は琉球王朝シリーズの最上位酒で、8年古酒をベースとした独自のブレンドにより、丸く、まろやかな味…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 乾杯リレーバナー

    コロナ終息を祈念し、全国の蔵元が乾杯リレー動画配信

    泡盛、焼酎、日本酒などの全国の蔵元が、新型コロナウイルスの終息を祈念し、乾杯をつないでいく動画「繋げ!47都道府県乾杯リレー/今こそ國酒の力で日本を笑顔に!」を動画配信サイトユーチューブにて配信した。主催は、蔵の有志で立…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー新垣専務

    沖縄県酒造組合専務理事に新垣真一氏が就任

    沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、令和2年5月29日(金)に、ノボテル沖縄那覇(那覇市松川)にて、通常総会を開催し、総会後の理事会にて佐久本学会長を再任した。また、組合専務理事には、土屋信賢氏に代わり、新垣真一氏が就任し…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー2

    【告知】深水稔大×仲里彬インスタライブ(5月27日20時~)

    令和2年5月27日(水)20時から21時、NUMBER EIGHT DISTILLERY 蒸留責任者でFever Treeジャパンアンバサダーの深水稔大氏と瑞穂酒造の仲里彬氏がインスタライブ配信を行う。深水氏、仲里氏はと…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー

    緊急事態宣言解除、なお戻らぬ顧客

    沖縄県は、新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月20日(月)沖縄県独自の「緊急事態宣言」を発出し、キャバレーやナイトクラブなど接待等を伴う遊興施設への活動中止要請及び飲食店に対する時短営業への協力要請を行った。緊急事態宣…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2020_910タイトル

    泡盛コンテスト2020予選第9・10回結果発表!(泡盛新聞)

    泡盛新聞は令和元年1月11日(土)15:00~20:00 泡盛コンテスト2020予選第9回、1月18日(土)15:00~20:00に第10回をそれぞれ、那覇市国際通りてんぶす館前広場にて開催しました。 それぞれの有効投票…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る