過去の記事一覧

  • 2017_05-29_awamori-song-promotion-video_cast-recruitment01

    泡盛ソングPV出演者募集!(応募締切6月15日/沖縄県酒造組合)

    沖縄県酒造組合(玉那覇美佐子会長)は平成29年5月29日(月)、ロワジールホテル那覇で泡盛の応援歌「盛り泡ろう!」の発表を行い、同時にPV(プロモーションビデオ)の出演者を募集した。「盛り泡ろう!」は石垣島出身のバンドき…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_05-23_color-me-shop-grand-prize-2017_special-prize-won_takazato-shuzosho_slider

    田嘉里酒造所オンラインショップがカラミーショップ大賞2017特別賞を受賞!

    5月23日、ネットショップの作成・運営支援大手、カラミーショップ(GMOペパボ株式会社・佐藤健太郎社長)は、カラミーショップを利用中の全国45,000店のネットショップの中から、優秀なショップを表彰した。その中で、沖縄県…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • new-release-kumejima-no-kumesen-karate_slider

    沖縄空手と琉球泡盛のコラボレーション!琉球泡盛“空手”新発売!!(久米島の久米仙)

    久米島の久米仙(久米島町/島袋正也社長)は、本年3月に開館した沖縄空手会館(豊見城市)にて、新商品、琉球泡盛“空手”30度の記者発表会を開催した。琉球泡盛“空手”は、その収益の一部が沖縄伝統空手道振興会へ寄付され、沖縄伝…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_5-3_golden-week-thanksgiving_sakimoto-shuzo_slider

    咲元酒造“GW感謝祭”でいい気分(文・嘉手川学)

    那覇ハーリーの開催日でもある5月3日(水)、那覇市首里鳥堀にある咲元酒造では“GW感謝祭”がスタートし、取材のために出かけてきた。ボクの家から咲元酒造まで地図上の直線距離では約1.2km。ネット上の最短ルートでは徒歩で2…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_5-4_4th_kamimura-shuzo_get-together-meeting_slider

    “大人の遠足”神村酒造の泡コン(文・沼田まどか)

    ゴールデンウイーク最中の5月4日(木)、うるま市にある神村酒造の主催で「泡コン」が開催された。イベントは、神村酒造見学と、昨年「第4回沖縄バーガーフェスタ(主催・沖縄バーガープロジェクトチーム)」でチャンピオンに輝いた人…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_04_22-23_cyukou-shuzou_spring-festival_slider

    くぅーすの杜2017忠孝蔵春祭り(文・嘉手川学)

    4月22日(土)、23日(日)の両日にわたって“第13回くぅーすの杜忠孝蔵 春祭り”が開催された。昨年、初めてこの春祭りに参加したボクは、あまりにも楽しくて、更に懐かしい友だちや仕事関連の知人たちに会ったものだから、何度…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_04-16_fy-2017_qualifying-4th-round_awamori-contest_slider

    泡盛コンテスト2018 予選第4回結果発表!

    平成29年4月16日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りにて泡盛コンテスト2018予選第4回を開催しました。 当日は、平均気温23.6度、平均湿度83%、平均風速3.7m/s、曇(気象庁)という過ごしやすい環境の中、20…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • fy-2017_qualifying-3rd-round_awamori-contest_slider

    泡盛コンテスト2018 予選第3回結果発表!

    平成29年4月9日(日)、泡盛新聞は那覇市国際通りJALシティー那覇前にて泡盛コンテスト2018予選第3回を開催いたしました。 当日は、平均気温23.8度、平均湿度82%、平均風速4.6m/s、曇り時々晴れ(気象庁)…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_04-28_i-accompanied-kumejima-strengthening-camp-in-awamori-club-activities_setagaya-tokyo_slider

    泡盛部(東京都世田谷)の久米島強化合宿に同行!(文・浜田隆幸)

    「泡盛が沖縄料理の時だけじゃ寂しすぎる。泡盛のBGMが琉球民謡だけじゃ悲しすぎる。“もっと泡盛を日常に”」をスローガンとして、東京都世田谷区の酒屋“升本屋”を活動拠点に泡盛を楽しむ泡盛愛好家集団がある。“泡盛部”である。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_04-26_the-awamori-flavor-wheel-was-completed_slider

    快挙!!泡盛フレーバーホイール完成!(沖縄国税事務所・県工業技術センター・琉球大学・沖縄工業高等専門学校)

    平成29年4月26日(水)、沖縄国税事務所は、泡盛の香りや味わいについて、性質が似ているものがとなりあうように円形に整理した泡盛フレーバーホイール及び別表(泡盛の香味に関する品質評価用語体系表)の完成を発表した。 泡盛フ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る