過去の記事一覧

  • 盛り泡ろうPV

    盛り泡ろう!音楽PV撮影秘話(文・浜田隆幸)

    2017年9月4日(月)古酒の日、きいやま商店(有限会社フライング・ハイ)作詞・作曲の泡盛応援ソング「盛り泡ろう!」のプロモーションビデオ(PV)がリリースされた。この音楽PVで踊っているのは一般公募で集まった人たちで、…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_12-06_awamori-salon-to-connect-okinawa-and-hong-kong-starts_slider

    沖縄と香港をつなぐ「泡盛サロン」始動(香港/文・沼田まどか)

    今年の始め、香港のとあるお洒落な居酒屋で泡盛ベースのカクテルを頼んだ際に、芋焼酎の味がする飲み物が出てきた。おかしいと思いバースタッフに確認したところ、実は、泡盛を切らしていて焼酎で代用した、と白状したのだ。香港には1,…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_11-1_pray-for-the-prosperity-of-awamori_slider

    泡盛の日(11月1日)に波の上宮にて繁盛祈願(沖縄県酒造組合)

    平成29年11月1日(水)、沖縄県酒造組合(玉那覇美佐子会長)は、波の上宮(那覇市若狭)を参拝し、琉球泡盛業界の益々の発展を祈願した。社務所に集合した各蔵の代表は、手水で身を清めた後、神職とともに、琉球泡盛の世界への広が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 模擬ブライダルエキストラ募集

    泡盛で祝福を!模擬ブライダルエキストラ募集!12/12(火)(アクアグレイス・チャペル/瑞泉酒造)

    瑞泉酒造(那覇市/佐久本学社長)は、泡盛を用いた模擬ブライダル撮影会でのエキストラ出演者(特に20代~30代の方を希望)を募集している(定員20名)。 撮影は、泡盛を活用した挙式スタイルの提案、発信を目的としており、ス…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_11-24_event-info_delicious-drinking-suggestion-meeting_slider

    【イベント告知】プロが泡盛のおいしい飲み方を提案(オキナワグランメールリゾート/生販3組合)

    沖縄県酒造組合、沖縄卸売酒販組合、沖縄小売酒販組合は、平成29年11月24日(金)14時から20時まで、オキナワグランメールリゾート(沖縄市与儀)1階ロビーにて、泡盛のおいしい飲み方を提案する試飲会を開催する。昨年の好評…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_1-15_1-28_2-11_33th_event-info_awamori-queen_elected-tournament_recruitment_slider

    【イベント告知】泡盛の女王になりませんか? 第33回(2018)泡盛の女王選出大会出場者募集中!

    沖縄県酒造組合(玉那覇美佐子会長)は泡盛の女王2018(第33回選出大会出場者)の募集を開始した。応募締め切りは平成30年1月15日(月)。応募資格は、沖縄県内在住の20歳から30歳までの女性(既婚・未婚問わず)で、20…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_11-01_45th_awamori-appreciating-and-evaluating-meeting_slider

    平成29年度泡盛鑑評会、沖縄県知事賞、沖縄国税事務所長賞表彰!(沖縄国税事務所・沖縄県)

    平成29年11月1日(水)ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー白鳳の間(那覇市泉崎)にて平成29年度泡盛鑑評会表彰式が開催され、品質優秀と認められた古酒を出品した泡盛製造場及び製造責任者に対し沖縄国税事務所長及び…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_11-4_11-5_yaeyama-industrial-festival-and-the-53rd-ishigakijima-festival-report_slider

    2017八重山の産業まつり&第53回石垣島まつりレポート(文写・古賀桃子/泡盛新聞九州局長)

    石垣市の中心部、離島ターミナルにほど近い新栄公園および隣接の石垣市市民会館で、11月4日(土)、5日(日)の計2日間にわたり「2017八重山の産業まつり(同実行委員会)」および「第53回石垣島まつり(同実行委員会)」が開…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_12-9_12-10_event-info_chura-shima-air-festa-2017_slider

    【イベント告知】「美ら島エアーフェスタ2017」に泡盛の女王がやってくる

    航空自衛隊那覇基地(那覇市当間)は、2017年12月9日(土)、12月10日(日)午前10時より、基地内にて、「美ら島エアーフェスタ2017」を開催する。 「泡盛の女王参加による泡盛の展示及び試飲会」他、「航空機展示」…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2017_11-22_event-info_awamori-science-and-culture-seminar-held_slider

    泡盛サイエンス&カルチャーセミナー開催!!(沖縄県立博物館・美術館/沖縄国税事務所)

    沖縄国税事務所、沖縄県工業技術センター及び酒類総合研究所は、平成29年11月22日(水)に、沖縄県立博物館・美術館講堂(那覇市)にて、泡盛の科学と文化に親しむための無料教養講座を開催する。酒類の研究機関として100年以上…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る