過去の記事一覧

  • 2018_08-18_refreshing-summer-drink_add-calpis-to-sakiyama-shuzousho-moromi-vinegar_slider

    崎山酒造廠もろみ酢+カルピス=さわやか夏飲料!(アサヒ飲料株式会社)

    アサヒ飲料株式会社(東京都/岸上克彦社長)は、平成30年8月18日(土)、宗像発酵研究所(宜野湾市/宗像誉支夫代表)にて、カルビスともろみ酢をブレンドしたソフトドリンク「カルピス+発酵BLEND沖縄」を限定発売し、そのレ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_07-25_07-30_mensore-okinawa-exhibition_slider

    「めんそ~れ~沖縄展」in伊勢丹新宿店レポート(文・岡山進矢東京支部長)

    音楽ファンが夏フェスを心待ちにするように、毎年夏が来ると在京沖縄ファンのテンションを上げてくれるイベントがある。“沖縄”と冠が付いた多くのイベントの中でも歴史、内容、規模で頭一つ抜きん出た沖縄物産展、伊勢丹新宿店の「めん…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_08-06_new-release_450ml-pet-bottle-type_kumejima-no-kumesen_slider

    久米島の久米仙より3合瓶風ペットボトルタイプ泡盛新発売!!

    久米島の久米仙(久米島町・島袋正也社長)は、平成30年8月6日(月)、ペットボトルタイプの琉球泡盛「琉球泡盛 久米島の久米仙ペットボトル25度」を発売した。形状は定番の3合瓶タイプに似ているが、内容量は通常の3合瓶より1…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_08-03_opened-application-of-blend-marketer-human-resource-development-program-using-awamori-flavor-wheel_slider

    泡盛製造技術者の精鋭が集結!泡盛フレーバーホイールを用いたブレンドマーケッター人材育成プログラム(応用篇)開講!

    沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、平成30年8月3日(金)「泡盛フレーバーホイールを用いたブレンドマーケッター人材育成プログラム(応用篇)」の開講式を沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター(うるま市)で開いた。昨年実…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_06-30_Tsukayama-shuzo-of-the-national-designated-important-cultural-property-completed-the-restoration-work_slider

    国指定重要文化財、津嘉山酒造所、修復工事完了

    津嘉山酒造所(名護市/瑞慶村寛代表)は、平成30年6月30日、施設保存のための修理事業を完了し、内覧会及び記念式典を酒造所及び大中公民館(名護市)で開催した。戦前の酒造所の姿を色濃く残す津嘉山酒造所は、平成21年6月30…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_07-02_masahiro-shuzo-exhibited-Masahiro-okinawa-gin-at-imbibe-live-2018-in-london_slider

    いざロンドンへ!うまさひろがる!まさひろ酒造(Imbibe Live 2018)

    まさひろ酒造株式会社(糸満市・新城満社長)は、2018年7月2日(月)、3日(火)、英国ロンドンのOlympia Exhibition Centreにて開催された、英国最大級の酒類見本市インバイブ・ライブ(Imbibe …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_06-27_jetro-okinawa-held-awamori-export-seminar_slider

    泡盛を海外へ売り込め!琉球泡盛輸出セミナー開催(ジェトロ沖縄事務局他)

    ジェトロ沖縄事務局、沖縄県酒造組合は6月27日水曜日午前10時より、那覇市おもろまちの内閣府沖縄総合事務局2階会議室にて「琉球泡盛輸出セミナー」を主催。講師に株式会社コーポ・サチ代表取締役社長・平出淑恵氏とティル・ウェー…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_06-24_awamori-science-seminar-held_slider

    泡盛サイエンスセミナー開催!(東京都/沖縄国税事務所)

    沖縄国税事務所(脇本利紀所長)は、平成30年6月24日(日)、五反田TOCビル(東京都品川区)にて、泡盛サイエンスセミナー(泡盛の香りを楽しむ教養講座)を開催した。午前、午後の二部構成。各回50名ずつの受講者を募集したが…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_06-09-10_japanese-craft-gin-gather-together_ginfest-tokyo-2018-held_slider

    ジャパニーズクラフトジンが大集結!GINfest.TOKYO 2018開催!(東京都品川区)

    平成30年6月9日(土)、10日(日)の2日間、イベントスペース天王洲T-LOTUS M(東京都品川区)にて、国産クラフトジンを始めとして世界中のジンが楽しめるジンフェスティバル、GINfest.TOKYO 2018(同…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2018_06-13_46th_okinawa-prefecture-social-occasion-food-and-drink-business-life-sanitation-cooperative_ordinary-general-meeting-held_slider

    第46回沖縄県社交飲食業生活衛生同組合通常総代会・懇親会開催(同組合/ホテルロイヤルオリオン)

    沖縄県社交飲食業生活衛生同組合(下地秀光理事長)は、平成30年6月13日(水)、ホテルロイヤルオリオン(那覇市)にて、第46回通常総代会・懇親会を開催した。社交飲食業生活衛生同組合は、カフェー、バー、キャバレー、スナック…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. 沖縄戦と泡盛バナー のコピー

    2022-8-6

    泡盛の歴史を知る上で必読の書「沖縄戦と琉球泡盛~百年古酒の誓い~」上野敏彦著(文:泡盛新聞編集長)

    今から20年以上も前の話。600年の歴史を誇る琉球泡盛に興味を持ち、観光客気分で泡盛蔵を巡り始めると…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る