過去の記事一覧

  • 2020バナー女王

    第35代(2020年)泡盛の女王決定!

    令和2年4月20日(月)、沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は第35第泡盛の女王を決定した。当初は、4月12日(日)に予定されていた第3回島酒フェスタにおいて公開にて最終審査を行う予定であったが、第3回島酒フェスタが中止とな…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 77度の泡盛誕生

    77度の”泡盛”誕生!!(請福酒造)

    令和2年4月10日、請福酒造有限会社(石垣市・漢那憲隆社長)は、アルコール度数77度の泡盛「請福77」を発売した。内容量660ml、価格2,273円。当面は本社での直接販売となる。 令和2年3月31日の酒類業組合法…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • queen_baner

    第35代(2020年)泡盛の女王選出大会の一般公開中止

    令和2年4月19日(日)に予定されていた、第35代泡盛の女王選出大会は、新型コロナ拡大防止のため、一般公開を中止し、マスコミの現場取材も不可の状況での開催となる。 これまで、選出大会当日に発表されていた新女王についても…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スライダー

    令和元年の琉球泡盛の移出数量は前年比95.1%(沖縄県酒造組合)

    令和2年4月7日(火)、沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、令和元年の琉球泡盛の製成量及び移出数量(出荷量)並びに泡盛製造業の経営状況を発表した。アルコール度数30度換算での製成数量は、15,349キロリットル(前年比93…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー

    海外での泡盛普及を目指し、国際タレント梨梨亞(リリア)さんに泡盛国際親善大使を委嘱(泡盛新聞)

    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍するタレント梨梨亞(リリア)さんに対し、海外での泡盛及び泡盛文化の普及・伝道を活動目的とした泡盛国際親善大使を委嘱した。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • スライダー

    第3回泡盛仕次ぎ古酒・秘蔵酒コンクール品質評価会開催!!(沖縄国税事務所他)

    令和2年3月9日(月)、10日(火)の両日、沖縄国税事務所(池田義典所長・那覇市旭町)他は、同事務所別館において、仕次ぎにより熟成させた古酒などを専門家が評価する「泡盛仕次古酒・秘蔵酒コンクール」品質評価会を開いた。泡盛…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • iso22000バナー

    久米島の久米仙が泡盛蔵初のISO22000を取得!

    久米島の久米仙(久米島町・島袋正也社長)は、食品の安全性を確保するための国際的な規格である「ISO22000」を取得した。 泡盛酒造所では初。ISO22000を取得したことで、特に海外企業との取引において、先方が求める食…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー女王

    あなたも泡盛の女王になりませんか!?第35代泡盛の女王募集中!

    沖縄県酒造組合(佐久本学会長)は、泡盛のPR活動や親善交流を担う2020年度(第35代)泡盛の女王を募集している。 応募資格は、沖縄県内在住の20歳から30歳までの女性で既婚、未婚を問わず。 女王選出後は、2020年…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • t

    【イベント告知】OKINAWA LEMONを飲んで当てよう!!2月14日、15日、16日(比嘉酒造)

    比嘉酒造(比嘉兼作代表・読谷村)は、2020年2月14日(金)から16日(日)の3日間、第一牧志公設市場付近の対象店舗(27店舗)にて、対象セット(1,000円以上)を注文すると、抽選で2升半泡盛やオリジナルTシャツなど…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • バナー

    (中止)第3回島酒フェスタ開催!(4月11日、12日・沖縄セルラースタジアム那覇)

    ※第3回島酒フェスタは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止となりました。県内47酒造所の泡盛が楽しめる第3回島酒フェスタが、沖縄セルラースタジアム那覇(那覇市奥武山)にて、令和2年4月11日(土)、12日(日)の…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

更新情報+泡盛周辺情報

  1. バナー

    2025-9-17

    東京、大阪にて「琉球泡盛魅力発信キャンペーン」開催!(沖縄県)

    沖縄県は、飲食店関係者を対象とした「琉球泡盛魅力発信キャンペーン」を令和7年9月から11月まで、東京…

おすすめ記事

  1. バナー
    泡盛検定協会(会長:古賀桃子/事務局:泡盛新聞)は、令和4年5月8日(日)より、泡盛検定3級合格に向…
  2. バナー
    泡盛新聞は、令和2年3月20日(金)、創刊50周年記念事業の一環として、台湾と沖縄を股にかけ活躍する…
  3. スライダー2
    沖縄には「もあい」という制度があります。 簡単に言ってしまえば、定期的に開催される飲み会のことです…
  4. スライダー
    令和元年8月24日(土)、名護市真喜屋の水田にて、地元農家の指導の元、泡盛業界関係者が泡盛原料用長粒…
  5. slider1
    平成30年10月30日(火)、久米島の久米仙(久米島町、島袋正也社長)、瑞泉酒造(那覇市、佐久本学社…



プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る